BitBay社の動画を簡単にコピーして持ち運べる【vRec+VR100】 という機器をご存知でしょうか?僕はかなり食指が動いています。。
DVDやテレビ番組をコピーして、携帯電話・iPodやPSPなどに入れて持ち運んだり、ハードディスクに録り貯めて楽しんだり、ビデオをデータ化することで友達と自分で録画したビデオなど簡単に交換しあえたりできる便利なツールです!!
番組予約もできますし、パソコンを介さずにPSPやiPodに転送できる便利さも好評で、かなりの数が売れているかと思いますし、僕も近々購入しようと考えてます。。
僕はPSPもiPod touchも持っているので、かなり活用できそうです( ̄− ̄)
19,800円という価格設定は絶妙に迷うところですが・・・(^^;)
vRec+ VR100の弱点は、市販DVDビデオソフトなどに施されている映像信号のコピーガード、「マクロビジョン」が施されているものは録画できない点でした。
しかし、それもどうやら回避する方法があるようです。。
手順としては、
vRec+の電源を入れて、起動画面が表示されている間に、リモコンの「早送り」→「早戻し」→「マイク」→「セレクト」→「上矢印ボタン」の順に押すと、開発者モードというものに切り替わってマクロビジョンを感知しなくなるようです。。
PSPやiPodで映画やライブDVDを鑑賞したいと考えていた方には朗報ですね!!
|